顔(額・頬・Tゾーン)にできるイボを取るための治療方法・対策は?
顔にできるイボを治療する方法として、病院で切除してもらうという方法があります。 やり方としては、ハサミによる切除・液体窒素による切除・レーザーによる切除といったものがあり、それぞれイボの大きさや形状によって方法を選ぶことになりますが、小さなイボや数が少ないイボなら、それほど大変な施術にはなりません。
首・顔にできるイボの原因や種類とその対策・治療法
首・顔にできるイボの原因や種類とその対策・治療法
顔にできるイボを治療する方法として、病院で切除してもらうという方法があります。 やり方としては、ハサミによる切除・液体窒素による切除・レーザーによる切除といったものがあり、それぞれイボの大きさや形状によって方法を選ぶことになりますが、小さなイボや数が少ないイボなら、それほど大変な施術にはなりません。
30代を迎えるあたりから、首まわりに小さなイボができることがあります。 最初は1・2個と少なくて目立たなかったイボも、いつの間にか増えていたりする場合も。 特に痛みなどは無いけれども、シャツの襟やアクセサリーで擦れて不快に感じることもありますし。
皮膚の老化または体質によってできるもので、早い人なら20歳くらいから発生しますが、多くの場合30歳以降に発生し加齢と共に増えていきます。 特に更年期を過ぎた女性や、肥満の人に多く見られる傾向もあります。 衣類の摩擦による刺激が原因だといわれていますが、強い紫外線を浴びた後に多発することもあり、紫外線ダメージも一因ではないかという説もあります。
イボを手術で取ったとしても、以前と同じ毎日を続けていたら再発する可能性は十分にあります。 再びイボをつくらない、または今あるイボをこれ以上増やさないためにも、日常でのケアが大切です。 できるだけ首まわりを刺激しない服を着るようにして、下着もあまり締め付けのキツくないものを選びましょう。
イボは正式には、「疣贅(ゆうぜい)」と言います。 顔にできるイボは大きく分けて、ウイルス感染による「尋常性疣贅(じんじょうせいゆうぜい)」と「扁平疣贅(へんぺいゆうぜい)」、そして加齢による「老人性疣贅(ろうじんせいゆうぜい)」の3種類があります。